法人概要

今までにない、医療介護のかたち。学びのかたち。
シニアの総人口数がこどもの出生率を上回る中、
支援者を取り巻く環境は
大きく見直されつつあります。
働き方が多様化し、新たな時代へと動き始めた今
思想やニーズも大きく変わりました。

学びの祭典。学びの広がり。
2021年1月31日。
さまざまな学びの制限を解決するため
第1回オンライン臨床研究大会を開催。
50名以上の登壇者の講演に、
2600名以上の参加者が集う
非常に大きな大会となりました。
この学びの祭典を、継続的な事業とするため
当法人は2021年3月に一般社団法人として
スタートしました。

代表理事:長岡菜都子

言語聴覚士免許取得後、総合病院と訪問看護ステーションでの勤務を経て2019年に独立。主に重度障害を抱える子供たちの、食事発達支援をおこなっている。複数の法人での食支援と発達支援のサポートを行いながら、コロナ禍での様々な制限をオンラインで解決するための一般社団法人オンライン臨床を設立。

理事:志垣健一朗

理学療法士歴四半世紀。フリー歴12年以上の理学療法士。「誰もやってないけど誰でもできて誰もが喜ぶ仕組み」が好物。同業に向けてサービスのオンライン化/ 事業コンサル/集客・ブランディング/人材育成などを行っている。2021年、一般社団法人オンライン臨床を代表理事の長岡とともに設立。

TOP