*テキストの卸売価格および販売方法については、誤嚥ケアインストラクターサロン内でご案内します。
STEP1
講座日程の確認
現在募集中の講座スケジュールから、講座受講日程をご確認ください。その上で希望日の講座をクリックしてお申し込みください。

STEP2
必要事項を入力
希望する講座をクリックするとSTORESに飛びます。そこでお客様の基本情報、受講料のお支払いなどの必要事項を入力ください。

STEP3
申込み完了メールが届く
必要事項入力後、手続きが完了すると入力いただいたメールアドレスにSTORESの決済メールと申込み完了メールが届きます。

*メールが届かない場合は登録メールアドレスが間違っていないか、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかをご確認の上、お問い合わせください。

STEP4
受講用テキスト等が届く
申込みいただいたらできるだけ早急に受講時に使うテキストなど一式を送付させていただきます。

送付物一覧
・誤嚥ケアインストラクターテキスト×1
・誤嚥ケア検定テキスト×10
*誤嚥ケアインストラクターは誤嚥ケア検定テキストを販売することが出来ます。

STEP5
講座当日をお待ちください。
当日の講座は、朝10時〜15時までを予定しています。講座の9割の出席が認定には必要となります。画面表示をオンにしてご参加ください。
講座開始ギリギリに申し込まれた場合、荷物が間に合わない場合がありますが、その際にはPDFファイルで受講が可能です。

一般社団法人オンライン臨床 代表理事
長岡菜都子
natsuko nagaoka

言語聴覚士免許取得後、一般病院と訪問看護ステーションでの勤務を経て2019年に独立。主に重度障害を抱える子供たちの、食事発達支援をおこなっている。複数の法人での食支援と発達支援のサポートを行いながら、コロナ禍での様々な制限をオンラインで解決するための一般社団法人オンライン臨床を設立。

一般社団法人オンライン臨床 理事
志垣健一朗
kenchiro shigaki

理学療法士歴四半世紀。フリー歴13年以上の理学療法士。「誰もやってないけど誰でもできて誰もが喜ぶ仕組み」が好物。同業に向けてサービスのオンライン化/ 事業コンサル/集客・ブランディング/人材育成などを行っている。2021年、一般社団法人オンライン臨床を代表理事の長岡とともに設立。

 

Q
zoom初心者でも参加できますか?

インターネットができる環境があれば、安心してご受講いただけます。パソコンの技術はあまり問題ではありません。パソコンの基本操作が分かる方であれば誰でも簡単に参加することができます。不安のある方は事前にお気軽にご相談ください。

Q
特に資格を持っていないのですが受講はできますか?

はい、受講できます。食支援に関心があり、摂食・嚥下、そして誤嚥性肺炎で苦しむ人を減らしたいと思っていただける方であれば、どなたでも受講できます。特に専門資格・専門知識がなくても十分理解できる内容となっておりますので安心してご受講ください。

Q
オンライン以外の講座はありますか?

現在は、コロナウイルス感染症予防の観点からオンラインのみでの講座となっております。オンラインにてご受講ください。オフラインでの開催はしばらく予定にありません。

Q
子どもがいても受講はできますか?

はい、受講できます。実際に生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳しながら講座に参加された方もいらっしゃいます。ただし、受講確認のためにzoom画面がオンになっている状況をカウントしていますので、講座に集中できる環境での受講をオススメいたします。

Q
現在妊娠中ですが講座を受講できますか?

はい、受講できます。ただ、講座内において、Let’s誤嚥!?ショートバージョンを行いますが、その際に腹圧がかかってしまうものがあります。それらの実践はその場では避けられることをオススメしています。また長時間座っての受講となるため、身体の負担の少ないよう安楽な姿勢でご受講ください。

Q
領収書は発行いただけますか?

STORESを介した決済方法でのオーダーを含め直接金銭のやり取りをおこなっていないため、オーダーの領収書の発行は承っておりません。 お支払い時にご利用されたクレジットカードの明細やコンビニ決済の控えをもって代えさせていただいております。

法人名一般社団法人オンライン臨床
代表理事長岡菜都子
理事長岡菜都子
志垣健一朗
所在地山口県下関市梶栗町5-1-33
創立2021年3月26日
法人Webサイトhttps://online-clinical.com/
お問い合わせhttps://online-clinical.com/contact/